工事におけるICT施工の取り組みについて👷

お知らせ2025/06/24

現在、五ヶ瀬スキー場へと続く道路の途中にて、法面掘削工事を行っております。
本工事では、自社にて設計から施工までを一貫して実施する初の試みとして、ICT建機を活用した掘削作業を行っています。

丁張による確認を行いながら進めてまいりましたが、設計データ通りに正確な掘削が実現できていることを確認しております。

現場からは、
「丁張が不要となることで作業スピードが2倍以上に向上」
「複数台のICT建機が同一の設計データを用いて同時に作業可能」
といった声も上がっており、効率性と精度の両面で効果が見られています。

現場代理人のHさんからは、
「自社でのデータ作成と施工を受注時から決めていましたが、実際に現場でICT建機が正確に稼働しているのを見たときは感動しました。
今後はその感動が“自信”となり、“確信”へと変わっていくと感じています。
このような貴重な機会を与えてくれた会社、そして協力いただいているすべての関係者に感謝しています。」
とのコメントも寄せられました。

また、設計データ作成を担当したKさんからは、
「実際にICT建機が設計通りに動いている様子を見て、安心感と達成感を感じました。
この経験を糧に、今後も他の現場でICT施工に積極的に取り組みたいと思います。」
との声もありました。

工事は始まったばかりですが、引き続き安全第一・熱中症対策にも十分に配慮しながら、品質の高い施工に努めてまいります。